Registration info |
発表枠 Free
FCFS
参加枠 Free
FCFS
|
---|
Description
イベント概要
Meguro.esは、目黒界隈でECMAScript
, 広くはJavaScript
のことをアレコレする勉強会です。
2018年最後のMeguro.esは、12月6日に開催いたします! よろしくおねがいします。
目黒界隈ネット系ベンチャー地図2017年立春(外部サイト)に出てくる企業に勤めている方はもちろんのこと、 お隣の恵比寿や五反田だけではなく、JavaScriptのことを聞きたい/話したい方であれば誰でも参加は大歓迎です!
イベントは2部に分かれており、いくつかの10分間の発表からなる発表パートと、軽食といっしょに参加者と親睦を深める懇親会パートに分かれます。 発表パートのみに参加することも可能ですが、できれば多くの参加者を懇親を深めていただければと思っております。
「乾杯から始める勉強会」をコンセプトに、お酒やソフトドリンクを飲みながら発表を聞き、または発表をし JSer、フロントエンドエンジニア仲間を作る場にしていきましょう!
今回は ラクスル株式会社 様に会場提供いただき開催いたします!
発表者枠募集!
Meguro.esはちょっとだけ長めな10分設定の発表枠をご用意しております。
玄人のJSerはもちろんのこと、初めてLTする方も歓迎しています!
また、エンジニアの情報交換の場として懇親会の参加もあわせてお願いいたします。
タイムテーブル
時間 | テーマ | 発表者 |
---|---|---|
19:10-19:30 | 開場・受付 | |
19:30-19:40 | 趣旨説明・乾杯 | fuya |
発表(10分×7人) | ||
19:40-19:50 | React で Stateless Functional Component の書き方を盛大に間違えていた話 | takf |
19:50-20:00 | 自分の JavaScript 力の底上げ、しいては日本の JavaScript 力底上げのための JavaScript 寺子屋をはじめた | nakanishi_yusuke |
20:00-20:10 | Tensorflow.jsの話 | Jun |
20:20-20:30 | immutable for redux (powoer-assign) | yamatatsu |
20:30-20:50 | Alexa APL (Alexa Presentation Language) で複数デバイス対応のスクリーンを作る | ovrmrw |
20:40-20:50 | TBD | James K Nelson |
20:50-21:00 | React でローディングをどう扱うか | tohashi |
21:00-21:30 | 飛び込みLTありの懇親会 | |
22:00 | 完全撤収 |
会場
- ラクスル株式会社
- JR 目黒駅 徒歩3分
- 東京都品川区上大崎2-24-9 アイケイビル1F
会場の注意事項
- 会場にはWi-Fiがございます
- 参加者の方の電源の用意はございません。事前の充電をお願いします
- 会場の接続端子は HDMI / USB Type-C がございます
- 会場内には階段がございます。あらかじめご了承ください
入館方法について
正面エントランスは施錠されております
正面玄関の手前に左手に向かう道より、通用口へお進みください。 廊下を道なりに進んでいただくとエレベーターホールにでますので、 右手のロープを超えてお進みいただくと、左手にラクスルのオフィス入口がございます。
受付時間について
受付時間は19:10〜19:40です
受付時間以外の時間はエントランスが施錠されているため、一切入場できません。 お時間に余裕を持ってお越しください
参加アンケートのお名前記入について
ビルの入館管理のため、申込時に所属とお名前を頂戴いたします。 connpass参加申し込み時のアンケートに所属とお名前をお書きください。
アンケートの記入内容が確認できない場合、ビルの規定に沿って入館をお断りいたします。
記入していただいた情報は、入館者名簿として本会場の建物の管理者に提供いたします。 それ以外の用途には一切利用いたしません。
参加費
無料
会場提供・スポンサー
ラクスル株式会社 (会場・飲食)
Meguro.es #18 の開催にあたり、ラクスル様のご支援・ご協力のもとスペースをご提供いただきました。
注意事項
参加できない方
継続的なイベントの運用のため、下記に当てはまる方の参加をお断りいたします。
- 宣伝・採用・飲食のみを目的とした方
- 過去に無断キャンセル(キャンセル処理を行わずに欠席をすること)が目立つ方
- 過去にイベントの進行に関しての問題を起こした方
会場には定員がございますので、上記に該当する方は強制キャンセル処理を行います。
都合がつかなくなった際のキャンセルのお願い
参加が難しくなってしまった方はキャンセル処理をして他の申込者に席をお譲りください。
キャンセルをしない方が多くなってきており、困っております。
みなさまのご協力をお願いいたします。
補欠上位の方も、直前に繰り上がることが多いためconnpassからのメールをご確認いただけると幸いです。
写真撮影について
イベントの様子を写真撮影いたします。 スポンサーメディアへの掲載やMeguro.esの広報活動のために利用させていただきます。
写真NGの方は受付時にスタッフまでその旨をお伝え下さい。
Presenter
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.